忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/27

神様たちにお供えを(お外で編)

昨日、自宅での神様たちへのお供えについて書いたので、今日は神社仏閣でのお供えについて……と思っている、の、ですが……みわ、外でお供えしたことないんですよねw ←

要するに、自宅に神棚も仏壇もあるし、わざわざ外に持っていって回収も気を使ってとか、メンドクサくてやってられない。というコトです。汗

でも世の中には、住宅事情なんかで神棚も仏壇も自宅に置けない人もいるでしょうし、その人向けに外でのお供えについて基本的なとこからちょっと書いておきます。
あ、お盆とかのお墓参りも基本的に同じようなものです。

それではどうぞ!

その1、神社仏閣に奉納する時
勝手に持っていて置いてくるわけにもいかないので、いきなり持っていかず神社やお寺に聞いてください。

・奉納品で駄目なものはあるか?
・奉納品として包んでもらう必要があるかどうか?
・持っていく予定日を伝える
・正式参拝したい場合はその旨も告げる

納める相手(という言い方でいいのかな。汗)は神様仏様ですが、神社やお寺の管理は人間がしてるのでそちらの都合に合わせましょう。

その2、拝殿などで参拝する時にお供えしたい
奉納品を受け付けてないとかそういう神社仏閣もあると思います(宮司さんやお坊さんが通いのトコとか)
そういう場合は『自分がお参りしている時にお供えして、お参りが終わったら持ち帰る』のが基本というか礼儀です。

そのままだと食べ物・飲み物は腐りますし。
で、それ誰が片付けるの!? って事になっちゃうので。汗

自分がお参りするときに、お供え用の台とかに奉納の品を置いて参拝します。
封は解かなくても神様仏様には届くので大丈夫です。

台が無い場合は鞄の中に入れたままでもいいかな? と思います。
地面に置くのもアレだし、お賽銭入れるとこに置くのも他の人の邪魔だしね。

『○○を神様(仏様)にあげたくて持ってきたのですが、置く所がないので鞄の中に入れたままで失礼します』とか参拝時に思えば、神様も仏様も『そっかー、じゃあ気持ちだけ受け取っとくね』と思ってくれそうな気がします ←

その3、お墓にお供え
基本的に、その2と一緒です。
お供え以外に、お花、ろうそく、線香もあるし、管理所によって色々決まりがあるでしょうから、そのやり方に従ってください。

……と、こんな所でしょうか。

当たり前の事ばかりで、途中「これ書く意味あるのかなぁ。汗」か何度も思いましたが、書き始めちゃったらそのままボツにするのももったいなくて、つい ←

そういうユルさもこのブログの味という事で ← 反省はしないw

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ

拍手[0回]

PR

2015/08/08 神様らぶ Comment(0)

COMMENT

COMMENT FORM

NAME
MAIL
WEB
TITLE
COMMENT
PASSWORD

プロフィール
 
HN:
くなとみわ
性別:
女性
職業:
自称神様☆親衛隊
趣味:
八百万の神様たち
自己紹介:
八百万の大神様たちが大好きです。
神様は怖いけど怖くない存在で、近づきたいけど微妙にウザがられている気もする今日この頃デス。
※連絡はコメントからメールアドレス送信でお願いします。
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(05/04)
(02/17)
(11/02)
(09/02)
(07/13)
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(07/19)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/21)