忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/04/20

反対の立場からも考えて

確かに現世は生きてる人間の世なので、怖いからって安易に霊に主導権を譲らなくてもいいですが、だからって「生きてる人間様つえぇぇぇ!」していいわけではありません。

こっちにちょっかいかけて「従え」とか理不尽かますバカには強気で行きましょうって言ってるだけで、こちらに干渉しないひっそりそこにいるだけの存在は放置でno干渉が基本です。

それがあの世の法で駄目なことなら、神様仏様にその人(霊)が怒られるだけだし、それを罰する法は生きてる人間にはないので……えっと治外法権的な?

あと! 神様仏様にもそうですよ!
見えないからっておろそかにしてはイケません!

どうにかすると人間ってヤツは「万物の霊長類」とか思い上がりもはなはだしいコト言ったりしたりしますからね!
目にはみえないが、人ごときでは理解できない至高の存在があるんだ。と思っていた方が間違いをおかさなくなるのでオススメですw

その上で「ここまでは譲歩できるけど、こっからは駄目」と生活態度をそれに合わせて律していれば、いざとなった時にこっちの話(お願いとかお許しとか)も聞いてもらいやすいんじゃないカナ? って思います。

そんなん言われなくても分かってる! って人がほとんどかとは思いますが、いっこ前の更新で『顔見知りの人から生霊に憑かれていた体験談を聞いた』と書きましたが、それで色々話していて「は!?(呆れ」ってなったので、これは一回書いとくかなと思ったわけデス。

みわの常識としては。
・相手のテリトリーはむやみに侵さない。
・こっちのテリトリーに踏み込んだらゴラァする & 意味無くからまれたらゴラァで返す。無礼者に容赦はしない!
・良くわからないとこには近づかない、行くときは最低限そういう心構えを持って。
・知らずに侵しちゃった場合はきちんと「ゴメンなさい」して、相手に理由も説明しておく
……くらいはするでしょ? って感じだったので。

まさか『ノリで心霊スポットに行った』とか『生霊に憑かれてた事がある(本人に原因あり)』って恥な話をレアな俺の体験談もしくは武勇伝(ドヤッ)って口調で語られるとか……ありえな過ぎて、目から変なうろこがボロボロ落ちたんですね。駄目な意味で新鮮な驚きに満ちてましたよ。ええ……

よくTVや雑誌の心霊体験を見たり聞いたりするたびに、こっちは所詮他人事だし面白くていい(←)んだけど「君子危うきに~とか思わないもんかね?」とか「良くわからないから怖いんだよね? だったら何がどうなるかも分からないわけなのに、なんでそういうとこに考えなしで行くの?」とか不思議だったんですが、謎が解けたというか納得したというか。

……世界は知らないことだらけだわ……うん。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ

拍手[0回]

PR

2015/09/22 神様らぶ Comment(0)

送受信後にできること

『結局のところ送受信の問題』で生霊を飛ばした側と受けた側の力関係によって、本人や周囲への影響力が変化する。という事について書いたわけですが、今回は『生霊に対する耐性力の上げ方』『生霊を飛ばした時の実際の対処法』について考えて見ようと思います。

まず『生霊に対する耐性力の上げ方』ですが、これは簡単で「俺様つえぇ!」とか「この私に刃向うなど1億年早いわ! こわっぱ!」とか思ってればOKなのですが ←

……まあ、無理ですよねw

『結局のところ送受信の問題』をブログに書いた日に、なんの偶然か顔見知りの人に「生霊に憑かれたことがあるんですよ」って話を聞いたので、霊が見えなくても厨二病のみわみたいなのとか、オカルトとか心霊の知識があってある程度どうにかできる人しか、このやり方はできないなって思ったので(なら何故書いたw

『自分に非があって生霊がついちゃった』って人ができそうなのはこんな感じ?

・生霊はとことんシカト
・生霊を飛ばした人に悪いことしたって思ってるなら、それに対する償いをどうするか考え、実行できるならする
・生霊を飛ばした人に償えないなら、二度と同じことをしないように反省して生活を改める
・心身を清浄(悪い心やズルイ心を持たないよう)に保つ
・産土様に正直に経緯を説明して反省している(形だけではもちろん駄目)のでお守りを頼む
・神社仏閣でお払い
・霊能者に頼る

……くらいですか。

反対に『自分に非が無いのに生霊を飛ばされた』って人は。

・生霊はとことんシカト
・産土様に守りをお願いする
・生霊を飛ばした相手に同情しない、きっぱり拒絶する
・お守りで強化(アミュレトとかタリズマンとか宝石とか……)
・神社仏閣でお払い
・霊能者に頼る

……ですねw

もちろん相手との力の差で対処も変わるので、初めから霊能者に頼る以外にどうしようもない。という場合もありますが、一時的には払えても縁が繋がってたり受けとる側に弱みがあると戻ってきちゃうので、基本的には自分の心を強く作り変えるのが肝要デスね。

次に『生霊を飛ばした時の実際の対処法』ですが、相手の事が殺したいほど憎い場合はまあ勝手にすればと思うので何も言いません ←

それによって『死なばもろとも』とか『人を呪わば穴二つ』とか思って、自分も不幸になっても構わないからそう思ったわけでしょうし。

万が一相手に非が無くて、生霊を飛ばした方が悪い場合は、神様仏様に『ゴラァ!(怒』ってされればいいと思うし、運が悪いと返りで自滅するだろうけど、選んだのは自分なので仕方ないですよね?

両方悪いなら、喧嘩両成敗って事でいいんじゃないかな ←

そうではなくて、好きという気持ちが強すぎて生霊を飛ばしちゃった場合。

相手が自分より心が強そうな場合は、ほっといても多分何も起こらないので放置で ←
アイドルとか尊敬を集める人は普通の人の飛ばす生霊レベルでは、影響はほとんど受けないので大丈夫デス。

問題なのは『相手との力の差が拮抗してる』とか『相手の心が自分より弱い場合』デスかね?

飛ばす側からすれば「相手の事を思ってるだけ」なのですが、それが自分勝手な感情が元だったりすると相手のためにならないわ、下手すればその人の守りにたしなめられるコト必須なので方向修正が必要なワケです。

「こうなってほしい」という自分が考える相手の幸せを望むのではなく、相手が「本人が望む幸せを受けられるようになってほしい」とか「周囲の人が相手を傷つけないように」とか、そういう感じに修正すれば生霊も無駄にならないかなぁ。と思います。

……が、何事も万人にあう普遍的なやり方はないわけで、みわが書いたのはあくまでもその中の一例でしかありません。

自分で良く考えて、周囲の意見も聞いて、対応するようにしてください。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ

拍手[0回]

2015/09/22 神様らぶ Comment(0)

結局のところ送受信の問題

※『その差は些細』の生霊部分の補足みたいな感じですw

生霊が作用を及ぼす度合い簡略図(妄想推察版)
A=生霊を飛ばす人の精神力他(守り含)
B=生霊を飛ばされた人の精神力他(守り含)

作用が強い


A強:B弱
A強:B中
A中:B弱

A強:B強

A中:B中
A弱:B弱

A弱:B中
A中:B強
A弱:B強


作用が弱い

……上とか後ろとか他からの作用も力に作用するとなると、もっとゴチャつくんですがw 力の強弱だけ考えればこんなもんでしょう。

『A強:B強』がぽつんとしてるのは、力は拮抗してるのですが、周囲のとばっちり具合を含めてのコトですw
純粋にAとBだけの問題なら一番下かなって思いマスね。

あとは一旦出した生霊は消せないか問題ですが。
オカルト系の本を読んでると「消せる」という人も「いや無理」という人もいますが、みわ的には『消せるけど条件付きで』という感じですかね。

『覆水盆に返らず』だけどふきとることはできて現状復帰は可能。
でも、こぼしたのが拭きとりにくかったら? 水だったとしても拭きとり方が適当だったら? こぼした事実は事実なのでそこの変更は効かないよね? ……とまあ、色んな作用の重なり合いがありマスからね。

なのでみわは今日も元気で神様に「好きだー!」って思いをめいっぱいこめて生霊を飛ばすわけです! ← 結局
神様たちはみわより強い存在だから影響ないしね! 安心して好きv好きvウザーな生霊を製造・受取拒否で送りつけられるワケです(エッヘン ←

神様たちがかわいそうだから取り消せって?
思い込みと妄想だけは他に並ぶもののない、孤高の現在進行形超絶黒歴史製造機であるところのみわにそんな無茶言っちゃう?(暗黒微笑 ←

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ

拍手[0回]

2015/09/19 神様らぶ Comment(0)

二度ある事は三度ある

みわは田舎住みなので、回りには緑とか虫とか動物とか一杯なのですが。
それでもここ最近の小動物の死骸の遭遇率はどうなんだ!? って思ってたんですね。
田舎といっても道路はアスファルトのとこ多いですし。

それでこれはなんか意味があるんじゃないか? とかしばらくオカルトスキーやスピリチュアルスキーな人が陥りやすい 妄 想 にとりつかれてたんですが ←

ふと見たnetの記事で『観測選択バイアス』の事が書かれてまして「ああ! これじゃん!」ってなって強迫観念の脳から無事脱出することができましたw

いや~、だってそのまま進んだら『うつ病』か『統合失調症』一直線でまっしぐらで猪突猛進じゃないですかw いや、ヤバかった、ヤバかったwww

きっとそうならなかったのは、記事に目をとめさせてくれた神様のおかげですね!
八百万の神様好きだー! 大好きだー! ← そこは変わんないのかよ!

でも不思議。
昔はぞろ目とか連続する何かとかそういう、何十(百でも千でも可w)分の一の確率でしか目にしないモノに意味を見出したことなかったんだけど……なんだこれ何時からだ?

小さいころのデフォの考えとしては「二度ある事は三度ある。でも三度目が起こったら『三度目の正直』で打ち止め」って感じだったのにな。
……『三度目の正直』の使い方が微妙に間違ってますが、そこはニュアンスということで一つ! ←

やっぱオカルトとかスピとかの知識をつけて、ぞろ目とかの意味とか連続性の中の神聖とかそういうのが世界に存在するって知ってから徐々にって感じだっけか?

『深淵を覗く時深淵もこちらを覗いている』はニーチェでしたっけ?
……ううむ、気をつけねば(眉に唾付けつつ

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ

拍手[0回]

2015/09/18 神様らぶ Comment(0)

十中八九は十ではない

『自分勝手』と『十人十色』で人は勝手に幸せになったり不幸せになったりする事と、どうしてそうなのかという理由を書きました。
別に間違ったことを言ってるとは思いませんが、ソレばっかしてるとこういう事もあるかもだから気をつけなきゃいかんよ!(自戒を込めて)という事について書いてみたいと思います。

相手が道理に合わない間違った事を言う or する
         ↑↓
間違っていると指摘し(一般的にいう)正しい方へ進ませる。

てな事の繰り返しになってると、関係に上下が出来て『相手の意見は基本的に間違っているもの』だと思って聞くようになったりします。

大抵はそれでいいんですが(経験者は語るw)人によってはそうじゃない場合もあります。

ここら辺の見極めは難しいので、この場合は必ずこう! という事は言えませんが、対策くらいなら講じられます。

簡単で忘れなきゃできるという、頭悪いみわでもできる方法なのでお薦めですw ←

相手の話に何か思って口にする前に、一旦溜め、この意見は『相手は間違っているんだ』という前提に立ってないか? と自問自答してみる。

当たり前ですか? そうですね。でも勢いで会話してると無視しちゃうことも多いのです。
それであとから「しまったぁぁぁあ!」ってなるという、超有りがちな感じでw

いちいちそんなん会話の最中にやってらんねーわ! という方には相手の間違いを正した時に『私のエゴにつきあってくれてありがとう』と思う事も有効かと思います。

こう思う事によってお互いの立場は対等であるとか、私は相手にとってが教え導く立場だ(爆笑)なんていう間違ったアホな思い込みをしなくてすむようになります。

基本的に人間の行動や思考はトライ&エラー&リカバリ&インプルーブを経て良くなっていくものだと思うので。

人気ブログランキングへ
にほんブログ村 哲学・思想ブログ

拍手[0回]

2015/09/18 哲学る Comment(0)

プロフィール
 
HN:
くなとみわ
性別:
女性
職業:
自称神様☆親衛隊
趣味:
八百万の神様たち
自己紹介:
八百万の大神様たちが大好きです。
神様は怖いけど怖くない存在で、近づきたいけど微妙にウザがられている気もする今日この頃デス。
※連絡はコメントからメールアドレス送信でお願いします。
 
 
カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(05/04)
(02/17)
(11/02)
(09/02)
(07/13)
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(07/19)
(07/19)
(07/20)
(07/21)
(07/21)